-
給付金活用でミドサー異業種転職大成功!キャリア形成と自己投資は賢くやるべし
いきなりですが、ちょっとなまぐさい話をします。 わたしが介護士になった理由は、ここには書かない壮大なビジョンもあるのですが 職の少ない地方でも、安定した収入・雇用環境が見込める 最小の自己投資で、一定レベルの投資回収が見込める 専門技術が身... -
ゴールデンウィークの思い出と、世の中のおこづかい事情が気になる話
ゴールデンウィークはだいたい仕事でしたが、途中2連休をもらえたのででっかいかたまり肉を焼いて食べました。 たまたま目覚めたら、X(旧Twitter🐦)で鳥羽シェフが美味しいステーキの焼き方をつぶやいているのがおすすめに出てきて、モーレツにかたまり肉... -
実録|2024年4月、わが家の家計簿〜手取り45万円アラフォー子なし夫婦のリアル収支公開!〜
去年のGWは、その直前に旦那氏と家事分担のけんかをしたみたいで、5000円渡して「ゴールデンウィークは主婦業しません!」と言っていたようです。 わたしはゴールデンウィークなし・旦那氏はありなのですが、仕事で疲れて帰ってきた時に休日を満喫して... -
【美食放浪記】これぞ海の宝石箱や〜!絶品ばらちらしを食す|海鮮飯処みなとや|新潟市中央区住吉町
毎月のおこづかいのうち、結構な割合を食べ物についやしてしまう食いしん坊妻いくらです🍣 美食放浪記、と題してわたしが食べたうまいもんを宣伝していこうと思います。 記念すべき第1回ご紹介するのは新潟市中央区住吉町に店を構える食事処 海鮮飯処 み... -
シン・マイホーム戦記【10】|地震保険が意味ないってウソ?本当?加入前に知っておきたい地震保険の特徴と加入メリット
どんどん家ができてきて、いよいよ保険やら引っ越しやら光回線やら…なにかと契約ごとを検討するタイミングにきました。 元日にあんな大きな地震が起こり「マイホームはなくなれど、住宅ローンは消えない…」という悪夢について検討しなければならない…と重... -
これが複利の力や!結婚してからiDeCoを始めた旦那氏の口座を見てみる、の巻
先日SBI証券のiDeCoプラン変更をした、とブログに書きました。 そういえば旦那氏の口座はどうなったんだろう?と思って久しぶりにログインしてみました。 【わたしの旦那氏は金遣いが粗い】 結婚準備をしている当時の旦那氏。 「iDeCo?やってない。NISA?... -
4月の娯楽費の使い道|唯一の夫婦デートは『名探偵コナン 100万ドルの五稜星』
LINEが来ないとか、既読にならないとか、デートでどこに行こうとか、何着ていこうとか、アレコレ悩んでいた時期が懐かしい。 もはや旦那氏とのラインは月に1回あるかないかで、文章も雑の極み。 数年前までは赤の他人だったのに、ここまでざっくばらんな... -
シン・マイホーム戦記【9】|着々と進む工事と、住宅ローン変動金利の話
【着工してからはあっという間】 たぶん、道路挟んで反対側で建築しているのにこんなに見学に行かない施主も珍しいんじゃなかろうか… 地鎮祭もなし、上棟式もなし、地縄確認の次に業者さんに会ったのは2ヶ月後の配線立会いのときでした。基礎工事は気づい... -
わが家のレシピ|高タンパク低価格低カロリーだけどしっかりご飯のおかず!豆腐ハンバーグのきのこあんかけ
最大の節約は「健康であること」 という個人的な信条に基づき、限られた食費でもそれなりの満足感と栄養バランスを維持できるよう頑張っています!今日のおかずの参考になりましたら🌟 ちなみに材料の紹介もしていますが、はっきりいって現実の世界ではク... -
わが家のレシピ|誰でも美味しく作れるポイントあり!春に一度は食べたいたけのこご飯の作り方
最大の節約は「健康であること」 という個人的な信条に基づき、限られた食費でもそれなりの満足感と栄養バランスを維持できるよう頑張っています!今日のおかずの参考になりましたら🌟 ちなみに材料の紹介もしていますが、はっきりいって現実の世界ではク...