このブログは、貯金大好き♡妻いくらが、お金を使うほうが得意♥な夫との結婚生活において楽しく貯めて楽しく使う様を日常のおもしろ話やプンスカ話とともにご紹介する家計最適化実験ブログです。
最大の節約は「健康であること」という個人的な信条に基づき、それなりの食費でそれなりの栄養バランスを維持すべくレシピ紹介もしています。
ちなみに材料の紹介もしていますが、はっきりいって現実の世界ではクソ忙しくてイチイチ大さじ小さじ〜、肉は●●g〜などやってられない(突然のイライラモード)。
調味料はまずは1:1:1でブレンドして、好みの濃さを見つけてください。わが家は大さじ1ずつの目分量で作り、足りなきゃ後から追い醤油(ソース、唐辛子etc…)というスタンスでやっております。
果報は寝て待て! 魚はぜんぶ漬けにしろ!
いささか乱暴ですが、家族分のお刺し身を用意しようとするとなかなかの出費になるので、わが家では魚が食べたいときはスーパーでなにかしらの魚の柵を買ってきます。
そして、わたしは海育ちのくせに魚が苦手なので、ぜんぶ漬けにして薬味もりもりで臭みを排除して食べています。
材料
なにはともあれ、カツオのたたきやサーモンなど、生食用の魚の柵 好きなだけ
調味液
- 酒
- みりん
- しょうゆ
- 生姜(チューブ)
- にんにく(チューブ)
薬味
- 玉ねぎ 半分くらいスライス
- みょうが お好みで
- ねぎ お好みで
- 大葉 お好みで
- にんにく 1片(お好みで)
作り方
みりんと酒だけは、耐熱ボウルに入れて1分チンしてアルコールを飛ばします。
その後、調味液をぜんぶ合わせて好みの濃さに調合します。わたしはぜんぶカレースプーン2杯ずつブレンドしてみてから生姜足してみたり醤油足してみたり微調整しています。
好みの濃さに整えたら〜
スライスしておいた魚をつけま〜す
今日のポイントはこちら。
魚を漬けたら、ラップでぴっちりと封をして空気に触れないようにしてください。
よ〜〜く浸かるように…というのもありますが、やはりなまモノは食中毒も心配なので、画像のような殺菌しやすい耐熱ボウルを使ったり、空気に触れさせないように、ということを必ず守っています
実食!とその前に…
わが家ではだいたい前の日につけて、翌日の夕食にすることが多いです。
漬けにすると3〜4日冷蔵で保つとは様々なレシピ紹介でコメントありますが、ケースバイケースですしなんとなく怖いので速やかに食すようにしています。嫌な臭い、色、ネバネバなどがあったら絶対に食べないようにしてください。
ちょいテク!レンジで簡単なフライドガーリックの作り方
薬味をぜんぶスライスして魚にぶっかけるだけで完成なのですが、にんにく大好きなのでカツオのたたきには必ずフライドガーリックをプラスしています。
こんな感じで
耐熱皿にスライスガーリックを入れ、オリーブオイルをひたひたにして600wレンジで1分30秒!
と〜〜〜っても簡単にフライドガーリックが出来上がります。足りないときは10秒ずつ様子をみて追加加熱してみてください。
漬けテクで、帰宅後10分でいただきます!が叶う
初春から初夏にかけて、もう何回食べたかわからないお気に入りレシピです。
なにがいいって、カツオのたたきだけじゃなく鮭やマグロ、サーモンなどわりとどんな魚でも応用が効くところと仕込んでしまえばあとは寝ていればできるところ・・・なのに豪華見えするところ・・・
予め帰宅が遅くなることがわかっている日は、前日に仕込んでおけば帰宅後10分でごはんSTARTできるのも優秀なんです。本当に助かるんです。
サーモンを漬けにするときは、酢飯+オニオンスライス+マヨでサーモン丼にしても美味しいですよ。
ぜひ、おためしあれ〜
コメント