「自作冷凍食品」で時短節約お弁当ライフ

目次

自作冷凍食品のすゝめ

節約のために毎日お弁当を持っていっています. もちろん夫のぶんも.

新婚ほやほやの頃は、はりきっていたのもあったし、「料理上手だな」と思われたい♥という見栄もあって、朝早起きして頑張って色々なおかずを作っていました.(ひとり暮らしのときは、白飯にスーパーの惣菜乗せただけの日もあったくせに…)

ですが

そんな無理は長く続くわけもなく、しだいにのんびり起きてくる夫にイライラしてきてしまいました. 夫、とばっちり…

しかも、わたしたちは夫婦ふたりして「土日休み」の仕事ではないので、妻だけ/夫だけ、お弁当が必要な日がまぁまぁの日数あります.

今日作っても次お弁当が必要なのは明後日?それも一食分?というような日も多く、冷蔵でタッパーに色々作り貯めてしまうと最悪、胃袋に納まる前に腐り始めてしまう…

なので、スーパーに売っている小分けの冷凍食品を真似して「自作冷凍食品」をストックして活用しています.

おすすめレシピ

冷凍してもゴチゴチにならない!おからハンバーグ

おからが入っているから、冷凍〜解凍後もやわらか食感が続く
  • おから 100g
  • 牛豚合いびき肉 100g
  • たまご 1個
  • 玉ねぎみじん切り 小1/2個分
  • 塩こしょう、あればナツメグ 少々

いつものハンバーグと材料をよ〜〜〜〜くコネコネして、ハンバーグのタネを作ります.

あとは、お弁当サイズに整形して焼くだけ.

今回はトマト煮込み風にしたかったので、しっかり両面焼き目をつけたあと、玉ねぎスライス+きのこを加え、トマトケチャップとウスターソース、酒、水を加えてソースにして煮からめました.

画像のようにお弁当カップにセットして冷凍しておけば、使いたい朝にレンチン解凍するだけでOK💡

小松菜と油揚げのおひたし

自然解凍でいけちゃう!
  • 小松菜 ひと束
  • 油揚げ 1枚
  • めんつゆ 適量

小松菜は水でよく洗い、食べやすい大きさにカット. 耐熱ボウルにうつしてふんわりとラップをかけ、600wで3分.

油揚げはフライパンかトースターでカリッと焦げ目がつくまで焼いてから短冊切りにします.

小松菜の水気を切り、カットした油揚げを加え、めんつゆをくるりと回しかけて完成. 

彩りとして使えるこういった副菜は、時間があるときにまとめて作って冷凍しておくと本当に便利です.

ぜひお試しあれ!

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

雪国でたくましく暮らすアラフォー兼業主婦。
お金を貯めるより使うほうが得意だったけれど、ある日貯金に目覚める。
料理が好きなので、いかに安く美味しく食べながら貯金を最大化するかを日々研究中。
#ファイナンシャルプランナー #介護福祉士 #節約レシピ

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次