実録|2023年4月、わが家の家計簿〜子なし30代夫婦の家計簿公開〜

しばらくぶりです。

最近、疲れ切っておりました。ちまちましたことに嫌気がさして全部ほったらかしてました。毎日のお弁当をInstagramにUPすること、それをcanvaで編集してサムネイルを作ること、それをまとめてブログにすること。

そもそも8時間(ときには夜勤で16時間)も働いているのに、帰ってきてから家でリラックスせず「やりたいこと」ではなく「やらねばならぬこと」「頑張らないとできないこと」に忙殺されるとはなにごとだ!と思って、ほったらかしてました。

やはり、「やりたいこと」「エネルギーがぶわぁー!と湧いてきて、やらずにはおれぬこと」に自分の時間はつかいたいです。今日は「ブログ書こうかな」というエネルギーがあるので、久しぶりに書いてみました。

目次

2023年4月 家計簿

項目予算実績差異
食費50,00036,88313,117
日用品10,0008,0161,984
電気8,4006,1662,234
ガス4,2005,337▲1,137
水道3,500
臨時支出2,800▲2,800
今月の結果80,10056,40223,698
2023年4月の家計簿

まとめ

4月は、愛用しているTHEMOSのフライパンが傷んできたので新しいものを買いました。

それが臨時支出です。

思ったより寒い日が続いており給湯温度を42〜43℃で使用していたため、思ったよりもガス代がかかりました。

そして水道料金も請求月ではないので、実質黒字は20,000円弱といったところでしょうか。

そういえば、結婚当初は一人分の生活費から二人分の生活費に増えたことで、「お金がたくさん出ていっちゃう!」という感覚に陥りました。単純計算で一人のときの生活費✕2 以内に納まっているので、別に使い過ぎているわけではないのですけれど。額面として、ということです。

10円でも!1円でも!というチマチマ節約な気分でした。

しかし夫婦共同生活から数ヶ月経て、チマチマした節約よりも大きな節約がより大切だと思い直しつつあります。

例えば食費を1000円削ることに邁進して健康を害したら、1000円以上の医療費がかかります。豊かな食生活で健康を維持できれば、そちらのほうが遥かに節約になるな、といったふうに。

コツコツやりながら大局を見る…家計管理というものは難しくておもしろくて奥が深い…。

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

雪国でたくましく暮らすアラフォー兼業主婦。
お金を貯めるより使うほうが得意だったけれど、ある日貯金に目覚める。
料理が好きなので、いかに安く美味しく食べながら貯金を最大化するかを日々研究中。
#ファイナンシャルプランナー #介護福祉士 #節約レシピ

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次