2023年6月– date –
-
徒然コラム|お金に価値があるのは、みんなが価値があると信じでいるから
今日はコラムというか単なるつぶやき日記です. 【お金たくさんほしい人ー!?】 はい!!! 今日は1年前からの家計簿とキャッシュフローを整理していて、ずっとパソコン上で数字を追いかけ回していたため、頭の中がいつもに増してお金のことばかりです. ... -
節約コラム|お金の奴隷からお金の主人になろう!書評『金持ち父さん貧乏父さん』/ロバート・キヨサキ
自宅隔離中に、言わずと知れたベストセラー『金持ち父さん貧乏父さん』を読んだのでそのブックレビューを残しておきたいと思います. 前回はこちら 【お金の主人になるには…】 わたしは思考の整理をする際に、罫線なしのノートにバーーーーーッと書きなぐ... -
節約コラム|コロナ自宅隔離中に考えた、「浪費」と「投資」について
【支出の3つの側面とは】 旦那氏がコロナに感染し夫婦そろって自宅療養(待機)期間中、ふと思ったことがあったので書き残しておこうと思います. よく家計診断を行う際に、家計の支出を3つに仕分けしてみましょう、と言われます. 消費 …基本生活費と言... -
節約コラム|新NISAもやるべきこともまるっとわかる『はじめての人のための3000円投資生活』/横山光昭
【コトの発端は…】 コトの発端は、旦那氏がくらったコロナ砲💣 子どももいない、30代の今だからできる旅行を!をテーマに組んだ3日間の関西方面への旅行は、毎日深夜就寝+早朝起床+20000歩ウォーキングというかなりの強行日程でしたので、もとも... -
実録|2023年5月、わが家の家計簿〜子なし30代夫婦の家計簿公開〜
もう6月も後半戦だというのに今さら感が否めませんが、5月の振り返りをしていきたいと思います. 【2023年5月 家計簿】 項目予算実績差異食費50,00041,0388,962日用品費10,0008,5801,420水道光熱費16,10016,447▲347【電気】8,4004,5053,895【ガス】...
1