実録|2024年6月、わが家の家計簿〜手取り45万円アラフォー子なし夫婦のリアル収支公開!〜

householdaccount202406

今日は、納豆の日(7月10日)ですね。

わが家の夕食は、油淋鶏でしたよ🐔

このブログは、貯金大好き♡妻いくらが、お金を使うほうが得意🤍な夫との結婚生活において楽しく貯めて楽しく使う様を日常のおもしろ話やプンスカ話とともにご紹介する家計最適化実験ブログです。

わたしの試行錯誤がだれかお役に立てたら、と思って恥を晒していきたいと思います。

目次

わが家の基本スペック

  • 子なしアラフォー夫婦
  • ふたりともフルタイム正社員
  • とある地方都市在住
  • 普通車2台所有(車がないと生活できないエリア)
  • 賃貸暮らし
  • 給与明細は見せ合わない自己申告制。おたがいの給与からおこづかいやガソリン代など個人に帰すべき支出をさっぴいた手残り全額を共通口座に振り込む方式です。

2024年6月の家計簿

費目予算実績差異備考
家賃78,00078,0000
住宅ローン利息20,00020,0000
光熱費16,6008,5088,092
 ー電気代8,4004,9813,419
 ガス代4,0003,527473
 ー水道代4,20004,200請求なし月
食費50,00036,17613,824
日用品費10,0006,1113,889
レジャー代5,0005,0000
生活費 TOTAL179,600153,79525,805
特別支出114,000稲川淳二 怪談ナイト
特別支出286,000不動産取得税
2024年6月 わが家の家計簿

おこづかいや各自で払っている通信費やガソリン代、自動車メンテナンス用の積立貯金etc…は除外しています。

6月の振り返り

6月は水道料金の請求がない月なので、実質2万円程度の黒字で着地できました。

旦那氏と市役所に行った際、待ち時間に地域イベントコーナーをぷらぷらしていて稲川淳二 怪談ナイト👻があることを知りました。

「稲川淳二って何歳だっけ?」

「76歳だって」

「まじか。こういう芸事は生物だから、行けるチャンスがあるなら行ったほうがよくね?」

「確かに。よし、行こう」

稲川淳二氏の寿命を案じて(本当に不謹慎、失礼極まりなく、ごめんなさい)、行くことにしました。

でも、お金は使ってなんぼ。ろくでもないことに使ってしまうのなら、5年10年経っても「あー、おもしろかった」「楽しかった」と幸福な感情を想起させる思い出に使うのは、けっこういい使い道だと思います。

そして、後々職場の同僚も参戦することが発覚。大人気。

家計管理はまわりに流されずコツコツと

さて、世の中にあふれるSNSでは様々な家計管理に関する情報が溢れています。家計簿公開や資産額、貯蓄ノウハウなど。わたしもその中のひとりでありますが。

    

わたしは他の人の家計簿を見るのも好きなのですが、「貯蓄率50%」などの投稿を見て、自分と比較して焦って凹んだこともありました。思うように貯金額が増えなくて病みそうになったり。

ある時冷静になってふと考えると、その貯蓄率ってわたしが定義している貯蓄と同じなのかな?と疑問がわいてきました。

例えば、わが家では家電や車の買い替え費用は「貯蓄」とみなしていません。

使用目的が決まっているものは、貯蓄ではなく「来たるべき日」を待っている残高 とみなしています。

こういった現金もすべて貯金として計上すればわが家もまぁまぁな貯蓄率になります。

   

何がいいたいかというと、共通ルールがないデータは比較の対象にならないし、自分のできる範囲でベストを尽くすしかないので周りを気にせずコツコツいきましょうということです。

結局、今日明日でいっきに年収を上げるのも生活費を半分削るのも無理じゃないですか。だったら、毎日一歩ずつでも前進できたほうがよっぽどいい。SNSだと年収●千万円のひとの暮らしも、なぜだか身近に感じてしまうので注意が必要ですね。

よかったらシェアしてね
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

雪国でたくましく暮らすアラフォー兼業主婦。
お金を貯めるより使うほうが得意だったけれど、ある日貯金に目覚める。
料理が好きなので、いかに安く美味しく食べながら貯金を最大化するかを日々研究中。
#ファイナンシャルプランナー #介護福祉士 #節約レシピ

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次