2024年– date –
-
シン・マイホーム戦記【10】|地震保険が意味ないってウソ?本当?加入前に知っておきたい地震保険の特徴と加入メリット
どんどん家ができてきて、いよいよ保険やら引っ越しやら光回線やら…なにかと契約ごとを検討するタイミングにきました。 元日にあんな大きな地震が起こり「マイホームはなくなれど、住宅ローンは消えない…」という悪夢について検討しなければならない…と重... -
シン・マイホーム戦記【9】|着々と進む工事と、住宅ローン変動金利の話
着工してからはあっという間 たぶん、道路挟んで反対側で建築しているのにこんなに見学に行かない施主も珍しいんじゃなかろうか… 地鎮祭もなし、上棟式もなし、地縄確認の次に業者さんに会ったのは2ヶ月後の配線立会いのときでした。基礎工事は気づいたら... -
わが家のレシピ|高タンパク低価格低カロリーだけどしっかりご飯のおかず!豆腐ハンバーグのきのこあんかけ
最大の節約は「健康であること」 という個人的な信条に基づき、限られた食費でもそれなりの満足感と栄養バランスを維持できるよう頑張っています!今日のおかずの参考になりましたら🌟 ちなみに材料の紹介もしていますが、はっきりいって現実の世界ではク... -
わが家のレシピ|誰でも美味しく作れるポイントあり!春に一度は食べたいたけのこご飯の作り方
最大の節約は「健康であること」 という個人的な信条に基づき、限られた食費でもそれなりの満足感と栄養バランスを維持できるよう頑張っています!今日のおかずの参考になりましたら🌟 ちなみに材料の紹介もしていますが、はっきりいって現実の世界ではク... -
SBI証券でiDeCoプラン変更|脳死状態で放置していたiDeCoオリジナルプランをセレクトプランに変えた話
あっとういう間に4月も後半戦。 わが家では旦那氏がゲーセンのクレーンゲームにドハマリしてしまい、休日のたびにお菓子やらぬいぐるみやらが増えていっています。わたしが好きなミニオンズを獲得してくるところとか、あざといと思います。 捨てられない... -
実録|2024年3月、わが家の家計簿〜手取り45万円アラフォー子なし夫婦のリアル収支公開!〜
今日から新年度🌸 全国の天気予報を見ていたら、西日本はもうほとんどのエリアで桜が満開だそうで。 こちらはまだ風が冷たいですが、とりあえず今日は天気がよかったので冬物コートをお洗濯&衣替えしました。まだ寒い日もありそうなので一気に!とはいき... -
シン・マイホーム戦記【8】|新築のご近所挨拶でトラブル回避!実際にわが家がやったこと紹介
食べたいものを作ると、なんだか食卓が茶色になるわが家です。 先日の夕食。 このブログは、貯金大好き♡妻いくらが、お金を使うほうが得意♡な夫との結婚生活において楽しく貯めて楽しく使う様を日常のおもしろ話やプンスカ話とともにご紹介する家計最適化... -
シン・マイホーム戦記 番外編|日銀マイナス金利解除。住宅ローンを変動金利にした人がやるべきことは?
もう住宅ローンを決めてしまっているわが家では大した話題にもならず「まぁ想定どおりだったね…(乾いた笑い)」という感じだった先日の日銀の政策決定会合の結果ではありますが、これから本格的に返済が始まるわが家はまさに当事者。住宅ローンについて思... -
食費予算オーバーを解決!|予算を守るために大切な、たったひとつのこと
テレビを観ながらの、わたしたち夫婦の最近の会話。 何をやっても褒めたたえられる大谷翔平🏏 何をやっても叩かれるキッシー👓 結婚会見にしろ何にしろ、ありとあらゆる面で「オオタニサン✨」と周りがすべてを好意的にとらえるのでプラス方向へのスパイ... -
シン・マイホーム戦記【7】|わが家の注文住宅オプション大公開!〜憧れの高性能タイルLIXILエコカラット〜
家づくり初期にInstagramで「エコカラット〜♡♡♡」などと言っている家アカを複数見ていても「エコカラット、なんじゃそりゃ」状態で調べもしなかったのに、ひょんなことからLIXILのショールームでエコカラットの説明を受けたことで「こ、こ、これや…!!!...